fc2ブログ

おすすめしない教材のカテゴリ記事一覧

アフィリエイトで稼ぐための方法を発信しています。

カテゴリ:おすすめしない教材

コピーライティングの力2(及川 慶則)は稼げない?正直微妙だと思う理由...

 

 

 

熊田です。

 

 

 

今回はお問い合わせがあった

こんな教材のレビューをしていきます。

 

 

 

及川 慶則氏の

「コピーライティングの力2」

という教材です。

 

 

 

この教材はコピーライティングを

生かして情報商材アフィリで稼ごう、

簡潔に言えばこんな内容です。

 

 

結論から言うと

特におすすめできる内容ではないです(^^;

 

 

それではレビューしていきます。

 

 

関連:アフィリエイトにコピーライティングは必要なし?

 

 

 

コピーライティングの力2




 

■特商法の表記

・販売者:及川 慶則

・運営総括責任者:及川 慶則

・所在地:北海道札幌市豊平区月寒西3条10丁目2-20-803号

・連絡先:Eメール:yoshi-yossy005★amber.dti.ne.jp

 

 

「実績に関係なくお客を自在に動かす

文章が学べる」

こんなキャッチコピーで始まる

コピーライティングの力2ですが、

そもそもこの時点で僕の考えとは

ズレています。

 

 

情報商材=実績がないと売れない

まずこれが間違っています(^^;

 

 

情報商材は別に実績は関係ないですから。

 

 

ましてや、情報商材を

コピーライティングの力だけで

成約させるのも違います。

 

 

大事なことは情報です。

 

 

 

情報商材に限らずアフィリエイトでは

どんな情報を与えるか?

これが1番大事なんですね。

 

 

なので、そもそも

この教材の趣旨自体がズレてるな

僕は思いました。

 

 

また、コピーライティングの力

という教材名のわりには

コピーライティングを学べる内容でも

ないようですし(^^;

 

 

 


コピーライティングの力2はコピーライティングを学べない?


 

コピーライティングの力2は

こんな感じで音声だけのコンテンツ

になっています。

↓ ↓ ↓



 

 

個人的には音声のみの教材が

あまり好まないというのもありますが、

そもそも、コピーライティングは

人の心を動かす文章術なのに、

なぜ教材が文章ではなく音声なの?

こういう疑問を持たずにはいられません。

 

 

 

だって、文章術を教える教材なら

文章で伝えるべきなのでは?

と思いますから。

 

 

まず、ここに疑問視してしまう

というのが1点。

 

 

 

そして、もう1つ気になるのが

コピーライティングの力2の

制作者である及川慶則氏(エンタメ)

にコピーライティングの力があるのか?

 

 

ここにも疑問を抱かずにはいられません。

 

 

 

コピーライティングの力2レター内では

こんなことが書かれています。

↓ ↓ ↓



 

 

僕が疑問に思ったところを一つずつ

解説していきます。

 

 

1,無料レポートの作り方1つで集客力が3倍以上変わった理由とは?

無料レポートの作り方1つで

短期間にブランディングに成功することも可能。

とあるんですが、

あれ?この教材ってコピーライティング

が学べるのでは?って思います。

 

 

 

これコピーライティングでなく

ブランディングですよね(^^;

 

 

 

2,楽天アフィリエイトの実績を元にブログメルマガアフィリエイトで稼ぐ極秘戦略とは?

 

これは楽天アフィリで稼いだ実績を

使い、情報商材を売る戦術のようですが、

何度も言うように実績とか関係ないです。

 

 

 

ということは及川慶則氏(エンタメ)は

実績を作るために何かしらを実践して

結果を出してから情報発信しないと

稼げないという考えのようですね。

 

 

 

僕はこれってすごい遠回りだと

思いますね(^^;

 

 

 

だし、これもまた

コピーライティングとは違う話ですし。

 

 

 

やはり、教材名である

コピーライティングの力2とは

かけ離れた内容だなと思います。

 

 

まぁ、もちろん情報商材アフィリ

をする上でこういった方法はありますが、

そもそもこういう方法論自体もしょぼいです。

 

 

さすがに古い教材だけのことはあります。

 

 


コピーライティングの力2は情報商材アフィリエイト教材として見ても微妙


さっきも言ったように

情報商材アフィリエイトするための

方法論がかいてるのですが、

内容がしょぼいです。

 

 

この程度の内容だけでは

まず情報商材アフィリエイトで

稼ぐことは難しいですね。

 

 

 

書いてあることが今では

無料でネットに転がってるような

情報ばかりですから(^^;

 

 

レターではライバルとの差別化が

重要と言っていますが、

この内容では差別化はできないですね。

 

 

 

いずれにしても、

情報商材アフィリエイトの教材

という視点で見ても特におすすめ

できるレベルではありません(^^;

 

 

 

そもそも、この及川慶則氏は

コピーライティングではなく

自身の稼いだ実績やブランディング

などで稼いでいますので、

コピーライティングがどうのとか

の話ではないですよ。

 

 

 

まぁ既に稼いだ実績のある人は

この方法でいくら稼ぎましたとか、

実績をひけらかす方法を学ぶのも

1つの手ではあると思いますが^^

 

 

 

ただ、それでは何もない

初心者には再現不可能になりますから。

 

 

だから初心者には

コピーライティング教材としても

情報商材アフィリエイト教材

としても特におすすめできない

ということです。

 

 

 

顔出し実績不要で

情報商材アフィリエイトするなら

この企画がおすすめです。

↓ ↓ ↓

扇動マーケティング特典企画I.P.A

 

 

0初心者でも稼げる

情報発信ノウハウになっています。

 

 

興味がある人は是非参加ください^^

 

 

 

それでは熊田でした。

 

 

 

ネットビジネス・アフィリエイト

の質問はコチラからどうぞ^^

↓ ↓ ↓

問い合わせフォーム

 

 

 

完全無料のネットビジネス講座

↓ ↓ ↓



 

 

最新記事はコチラ

 

 

 

あなたにおすすめの記事


 

・アフィリエイトにコピーライティングは必要なし!?

・アフィリエイト初心者の正しい教材の選び方!失敗しないために!

・メルマガアフィリエイトで初心者が稼げない理由とは?

・コピペで稼ぐアフィリエイト手法は普通にある!

・物販アフィリエイトの始め方や稼ぐコツを初心者向けに解説!

・アフィリエイト初心者が月収10万円を稼ぐ堅実な方法とは?

・初心者向けおすすめアフィリエイト教材一覧

 

 
スポンサーサイト



タグ

パワーアフィリエイトは稼げないわけではないが....おすすめは...



 

 

熊田です。

 

 

 

今回は久々にノウハウのレビューを

していきたいと思います。

 

 

 

パワーアフィリエイトという

趣味ブログで稼ぐノウハウです。

 

 

 

趣味ブログで稼げる稼げないかは

こちらの記事で書いた通りですが、

↓ ↓ ↓

趣味ブログは稼げない?

 

 

 

改めてレビューしようと思います。

 

 

 

タイトルにあるとおり、

パワーアフィリエイトは

稼げないわけではないが....

 

 

というとこなので、

そこらへんも解説していきます。

 

 

 

パワーアフィリエイト(若月健太郎)




■特商法の表記

山梨県甲府市山宮町611-9
080-2176-1631080-2176-1631
若月健太郎
販売URL
http://www.power-affiliate.jp

 

 

パワーアフィリエイトは稼げない?


 

はじめにも言いましたが

パワーアフィリエイトは稼げない

わけではありません。

 

 

 

むしろ、真剣に取り組めば

まず稼げないことはないと思います。

 

 

 

それだけ内容は充実してるし、

優良な教材ではあります。

 

 

 

まずコンテンツ量を見てみても

PDFで1,000ページ以上もありますし、

初心者向けに丁寧に解説された

教材と言えますね。

 

 

 

もちろん教材はボリュームが多ければ

多いほど優良というわけではないですが。

 

 

 

ただ、パワーアフィリエイトを

手にすれば誰もが稼げるか?

と言ったらそうではないでしょう。

 

 

 

 

パワーアフィリエイトの仕組みは稼ぐには堅実だが遠回り


 

 

というのはパワーアフィリエイト

の仕組みを構築するには結構な

時間がかかるからです。

 

 

 

パワーアフィリエイトでは

まず趣味ブログを構築して、

趣味ブログからアフィリエイトサイト

にアクセスを流して収益化する。

 

 

 

こういった仕組みを作るわけですね。

 

 

 

図にするとこういう感じ。

↓ ↓ ↓



 

 

この仕組み自体を使ってる

アフィリエイターは今もいますし、

 

 

 

例えば、この教材でも似たような

仕組みは解説されています。

↓ ↓ ↓

物販アフィリの超王道

 

 

 

ただ、何度も言うように稼ぐまでには

かなり遠回りなんですよね(^^;

 

 

 

なぜなら最初に作る趣味ブログは

そんなに報酬が生まれない前提に

なっているので、

 

 

 

本格的な報酬が発生するのは

趣味ブログを作り、その後に

アフィリエイトサイトを作ってから

になるんですね。

 

 

 

もちろん趣味ブログ自体で

稼げないわけではありませんが、

それは結局あなたの趣味が何か?

に依存しますので、

 

 

 

世間一般にあまり需要の無い

趣味の場合は、趣味ブログでは

それほど稼げないわけです。

 

 

 

また、趣味ブログ自体に需要がなければ

アクセスも集まらないので、

アフィリエイトサイトにアクセス

を流し込む役割としても機能しません。

 

 

 

 

となると、

パワーアフィリエイトの売りである

趣味を生かすことはできないので、

単純にアフィリエイトサイト単体で

収益化しないといけません。

 

 

 

ならば趣味ブログを構築する意味は

ないですよね?

 

 

人によっては趣味ブログを作るだけで

無駄になる可能性があるわけです。

 

 

 

パワーアフィリエイトには時代遅れの手法もチラホラ


 

パワーアフィリエイトでは

ヤフーカテゴリーについても

書かれているのですが、

 

 

 

今の時代ヤフーカテゴリーなんて

全くSEO的なメリットはないです。

 

 

 

その昔はヤフカテが上位表示される

時代があったらしいですが、

今は全く関係ありません。

 

 

 

僕がアフィリエイトを始めたときは

既にコンテンツイズキングの時代でしたので

ヤフカテなんてもはや死語というか、

僕は認知すらしてなかったですが^^

 

 

 

まぁ、こういったとこも結構むだが

多いなと思いますね。

 

 

 

パワーアフィリエイト総評


 

パワーアフィリエイトは

初心者向けの優良教材ではありますが、

万人におすすめできないです。

 

 

 

理由は主に2つ。

 

 

 

1,稼ぐのに時間がかかる


 

 

パワーアフィリエイトの購入を

考えてる人は主に完全初心者だと

思いますが、

 

 

 

初心者は初報酬までに時間がかかると

挫折する可能性が高くなります。

 

 

 

趣味ブログを作り

その後アフィリエイトサイトを

作ってから報酬が入ってくるのは

かなり時間がかかりますね。

 

 

 

もちろんSEOでアフィリするなら、

どのノウハウにしろ

それなりには時間はかかりますが。

 

 

 

ただ、パワーアフィリエイトは

本当に根気がある人じゃないと

稼ぐに至るのはかなり難しいと思います。

 

 

 

稼げない期間が長く続いても

全然へっちゃらだぜ!!

っていう人なら、

価格と内容は見合うと思いますが。

 

 

 

まぁ、なかなかそういうドМな人は

いないと思います^^

 

 

 

同じくらいの価格なら

確実にこっちの方が初心者向きです。

↓ ↓ ↓

ブログアフィリの教科書

 

 

 

僕が教えてる人でも

圧倒的に結果を出してる人は多いし、

何より月10万程度稼ぐには

1番早く堅実なノウハウです。

 

 

 

2,趣味ブログで稼げるかはあなた次第


 

これはこの記事にも書いたのですが

↓ ↓ ↓

趣味ブログは稼げない?

 

 

 

趣味ブログは継続しやすいという点で

全く稼げないことはないと思いますが。

 

 

 

ただ、結局はあなたの趣味が何か?

これ次第で稼げる期待値は全く

変わってきます。

 

 

 

例えば、めちゃくちゃニッチで

検索されないような趣味や、

ASPで関連する商品がないような趣味。

 

 

 

こういうものが趣味の場合は、

パワーアフィリエイトを実践しても

労力のわりに稼げないですね。

 

 

 

そうであるなら、

そもそもどういうネタを扱えば

アクセスが取れるのか?

 

 

 

ここら辺を学びながら稼げて

物販アフィリまで学べる下克上を

僕はおすすめしますね。

↓ ↓ ↓

下克上∞のレビューと特典

 

 

 

とにかくシンプルに最短で月10万稼ぐ

仕組みを作りたい人におすすめです。

 

 

 

また、ゲーム系が趣味だったり

好きな人はこれなんかおすすめです。

↓ ↓ ↓

ゲームしながら稼ぐ方法

 

 

 

まさに趣味がお金に変わる方法ですね。

 

 

 

いずれにしても、

パワーアフィリエイトは詐欺商材とか

全く稼げない教材ではないですが、

稼ぐに至るまでに時間がかかります。

 

 

 

また、

稼げる期待値は趣味によって変わります。

 

 

 

パワーアフィリエイトの

メインキャッシュポイントは

アフィリエイトサイトでの成約型広告なので。

 

 

 

つまり、最終的にはサイトアフィリを

メインに稼いでいくわけですね。

 

 

 

ならば、最初からサイトアフィリを

1から学べる教材の方が良いですよ。

 

 

 

1からサイトアフィリを学ぶなら

これを選んでおけば間違いないです。

↓ ↓ ↓

ルレアのレビューと特典

 

 

 

ルレアにはサイトアフィリで

月100万稼ぐための戦略があります。

 

 

 

まぁ、サイトアフィリするなら

手にして損はないですね。

 

 

 

ということで参考にしてください。

 

 

 

熊田でした。

 

 

 

教材やアフィリエイトの

質問はコチラから気軽にどうぞ^^

↓ ↓ ↓

問い合わせフォーム

 

 

 

完全無料のネットビジネス講座

↓ ↓ ↓



 

 

おすすめ記事


 

・アフィリエイト初心者の正しい教材の選び方!失敗しないために!

・初心者向けアフィリエイト教材一覧

・コピペで稼ぐアフィリエイト手法とは?

・アフィリエイト初心者が稼ぐコツや方法は?具体論も書いています

・下克上vsルレア!初心者におすすめなのは?どっちが稼げる?挫折しずらいのは?

 

 

おすすめ企画




 

>>情報商材で稼ぐ企画I.P.Aとは?

 

 

>>最新記事はコチラから

 

 

 
タグ

詐欺!?お悩みコンテンツアフィリエイト(勝木悠ニ)はおすすめできない!



 

 

熊田です。

 

 

 

今回は最近問い合わせの多い教材

『お悩みコンテンツアフィリエイト』

についてレビューしていきます。

 

 

 

教材の内容を簡潔に言うと、

非稼ぐ系の情報商材アフィリエイト

で稼ぐ方法を学べるノウハウです。

 

 

切り口としてはかなり面白い内容に

なっていますが、

個人的には微妙だと思います。

 

 

何が微妙でおすすめできないのか?

ここも含めてレビューしていきます。

 

 

 

購入を考えてる人は

是非参考にしてみてください。

 

 

それではいってみましょう。

 

 


お悩みコンテンツアフィリエイト(勝木悠ニ)




■特商法の表記

販売者名:Root Cause Marketing OFFICE 代表 吉崎佐次郎

商材制作者:勝木悠ニ

 

お悩みコンテンツアフィリエイト(勝木悠ニ)の内容は?


 

冒頭でも言ったようにこの教材は

非稼ぐ系の情報商材アフィリエイトで

稼ぐノウハウです。

 

 

 

情報商材と言うと一般的には

以下の稼ぐ系のイメージが強いですが、

↓ ↓ ↓

・アフィリエイト

・転売(せどり)

・投資(FX.仮想通貨)

 

 

稼ぐ系以外にも様々なものがあります。

 

 

 

いわゆるお悩み系と言われるジャンルですね。

 

 

 

お悩み系とは例えば

↓ ↓ ↓

・恋愛系

・ダイエット系

・運動系

etc......

 

 

こんなものがあります。

 

 

 

ある意味稼ぐ系も

お悩み系ではあるんですが(^^;

 

 

 

まぁまぁ一般的には、稼ぐ系以外の

情報商材をお悩み系とよびます。

 

 

 

で、こうしたお悩み系情報商材は

稼ぐ系と同様に報酬単価は高いです。

 

 

 

一本成約で報酬が1万円以上のもの

ばかりですから、

コツさえつかめば情報商材は

1番稼ぎやすいわけですね。

 

 

 

ただ、情報商材アフィリエイトは

ブログ・メルマガを使った

いわゆるDRMを駆使していくので

初心者には一定の壁があるのも確かです。

 

 

 

そんなこともあって、

情報商材アフィリに敷居の高さを感じ

参入しない人も多かったりします。

 

 

 

これはこれで勿体ないですが^^

 

 

 

そこで今回の教材

『お悩みコンテンツアフィリエイト』は

初心者が嫌煙しがちなメルマガを使わずに

サイトだけで稼ぐ方法を作ったわけです。

 

 

 

また稼ぐ系では推奨する教材に

特典をつけるのがマストになっていますが、

お悩み系では特典不要というのも

この教材の売りの1つになっています。

 

 

 

要するに、

情報商材の中でもライバルの少ない

お悩み系の市場に参入し、しかも、

メルマガ・特典なしで稼ぐノウハウ。

 

 

 

これが

『お悩みコンテンツアフィリエイト』

最大の特徴ですね。

 

 

 

冒頭でも言ったように、

この切り口自体は面白いのですが

おすすめできるかはまた別です(^^;

 

 

 

お悩みコンテンツアフィリエイト(勝木悠ニ)はおすすめしない


 

理由は単純に

おすすめできないからです^^

 

 

 

この教材の売りになってるのが

サイトだけで完結するとこですが、

単純にサイトアフィリを学ぶなら

こっちの方が優れています。

↓ ↓ ↓

サイトアフィリの王道

 

 

 

もちろん

情報商材を扱ったサイトアフィリ

という点では独自の視点がありますが。

 

 

 

また、教材内ではシリウスを

使うことを推奨していますが、

長期的に稼ぐサイトを作るなら

シリウスを使う必要性がありません。

 

 

 

 

シリウスはあくまでサイト量産系に

向いているツールで、

資産サイトを作るならワードプレス

の方が向いていますので。

 

 

 

シリウスを使うとわかると思いますが、

50記事を超えてくると

途端に動きが遅くなります。

 

 

 

まぁシリウスは

資産サイトには向かないんですよね。

 

 

 

ここらへんに

疑問を感じてしまいますね(^^;

 

 

 

また、メルマガを使わないことが

この教材の売りになっていますが、

それも勿体ないなと思います。

 

 

 

メルマガもジャンルによっては

使いずらいとかはありますが、

高単価な情報商材を扱うなら

取り入れた方がいいです。

 

 

 

サイトだけで情報商材を売るのは

不可能ではないですが、

結構難しいですから。

 

 

 

単純にサイトだけで売るのは

効率が悪いわけですね。

 

 

 

ここが物販と情報商材の大きな

違いです。

 

 

 

一般的に知名度のある物販商品を

扱う場合は、それほど購買の敷居は

高くないのですが、

 

 

 

情報商材は一般的に

胡散臭いイメージすらありますので。

 

 

 

まぁ、何にせよ、

情報商材を扱う場合は

メルマガを使った方が効率がいいです。

 

 

 

なので、レターにある労働型からの

解放とかは、この教材だけでは

難しいと思いますね(^^;

 

 

 


お悩みコンテンツアフィリエイト(勝木悠ニ)総評


 

『お悩みコンテンツアフィリエイト』は

情報商材アフィリをする切り口としては

面白いですが、

 

レターにあるような資産サイトを作る

ノウハウとしては微妙だと思います。

 

 

 

理由はサイト量産のためのツール

シリウスを使って実践することを

推奨していること。

 

 

 

資産サイトを作るなら

ワードプレス一択ですから。

 

 

 

また、メルマガを使わない手軽さを

謳っていますが、その手軽さが逆に

稼ぐ効率を悪くします。

 

 

 

 

メルマガを使えば何回でもサイトを

見てもらうことができるし、

こちらからコンタクトすることが

できます。

 

 

 

 

情報商材を扱うなら

メルマガはやはり使うべきです。

 

 

 

しかし、この教材ではメルマガは

学べません。

 

 

 

詐欺教材とかそういったレベルでは

なく真っ当な教材ではありますが、

レターにあるイメージで実践しても

思うような結果は望めないでしょう。

 

 

 

情報商材アフィリをするなら

この企画が1番おすすめです。

↓ ↓ ↓

扇動マーケティング特典企画I.P.A

 

 

基本的には稼ぐ系のアフィリですが、

お悩み系でも応用が利きますので。

 

 
タグ

詐欺?ネットビジネス大百科2の内容は?評判をレビュー!



 

 

熊田です。

 

 

和佐大輔氏の代表作ネットビジネス大百科

続編となる、ネットビジネス大百科2

近日発売されるようなので先取りでレビュー

しようと思います。

 

 

 

前作のネットビジネス大百科は、発売された

のが今から10年以上前の2007年にも関わらず、

未だに売れ続けている教材です。

 

 

内容は全く持って

初心者向けではありませんが(^^;

 

 

それなのに未だに売れ続てるのだから

和佐大輔氏のマーケティング力は本物だなと

感心させられます。

 

 

この教材の内容がどうこうの前に

この教材が自動で売れるような仕組みが

圧巻ですねw

 

 

まだ、ネットビジネス大百科2は発売前で

僕が目を通してないので、はっきりした

内容はわからないのですが、

大体内容は予想がつきます^^

 

 

 

ということでネットビジネス大百科2の

内容を書いていきます。

 

 

ネットビジネス大百科2の内容予想


 

 

ネットビジネス大百科2の前に、

まずは前作のネットビジネス大百科が

どういう内容だったのかを軽く解説します。

前回のネットビジネス大百科がこれ

↓ ↓ ↓

ネットビジネス大百科2 和佐大輔 内容 詐欺


 

 

■特商法の表記
販売業者 株式会社ICC
運営統括責任者 和佐大輔
住所 兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-41
連絡先 070-6504-4263
メール customer@insiderscoachingclub.com
販売URL http://www.insiderscoachingclub.com/encyclopedia/
販売価格 10,000円

 

 

要するに内容はコンテンツビジネス

についてです。

 

 

 

和佐大輔氏が行ってるように、自分でコンテンツを

作ってリストを取って教育して販売する。

 

 

DRMを駆使した独自コンテンツ販売ということです。

 

 

なので今回のネットビジネス大百科2も

基本路線はDRMを駆使して稼いでいく

ビジネスモデルと思われます。

 

 

というか120%そうですね。

 

 

なぜかというと和佐大輔氏はDRMしか行ってない

からです。

 

 

なのでいきなり

「サイトアフィリエイトで稼ぎましょう」

とか具体的な稼ぎ方を提示することはないです^^

 

 

 

当たり前ですが。

 

 

で、これまでの和佐大輔氏はコミュニティーの

重要性をたびたび口にしてきました。

 

 

この動画とか見ればわかると思います。

↓ ↓ ↓



 

「これからのビジネスではコミュニティーが重要なキーワード」

ということを語っています。

 

 

なのでネットビジネス大百科2は

DRM+コミュニティーで稼ぐ

こんな内容だと思いますね。

 

 

 

自らがコミュニティーのリーダーとなり、

コミュニティーの中でビジネスをしていく。

 

 

 

まさしく有名ネット起業家がやっていること

そのもですがw

 

 

 

ネットビジネス大百科2はおすすめしない


 

ネットビジネス大百科2は十中八九

DRM+コミュニティーで稼ぐ内容ですが、

初心者にはおすすめしないですね(^^;

 

 

 

既にネットビジネスで大なり小なり

稼いでる人ならイイとは思いますが。

 

 

前回のネットビジネス大百科にしても

そうなんですが、言ってることは確かにそうだし

理想論ではあります。

 

 

しかし、この内容を聞いたところで初心者が

具体的な行動に移せるのか?と言えば

全く行動に落とし込めないんですよね(^^;

 

 

さっきの動画の中で和佐大輔氏はこんな

コミュニティーのメリットを語っています。

↓ ↓ ↓

・計算できるマーケティングの加速

コミュニティーが形成されてるビジネスは

リピーターが増えるからLTVが上がる。

LTV=ライフタイムバリュー

LTVが上がるからこそ広告が順調に回る。

するといい人材がコミュニティーに増える。

それがさらにビジネスを加速させる。

 

 

確かにこれは理想論なんですが、

これ初心者には無理ですよ。

 

 

何もない初心者がどうやって人を集めて

コミュニティーを作るのか?

 

 

何もない初心者がDRMで何を発信して

ビジネスにつなげるのか?

 

 

前回のネットビジネス大百科もそうですが、

具体論は全く解説されていません。

 

 

 

今回のネットビジネス大百科2も

おそらく具体論はないと思います。

 

 

まぁまぁなので初心者には確実に必要ない

教材だと思います^^

 

 

 

こういう抽象的なことって大事なんですが、

受け取る側によって価値の感じ方は全く

違うので。

 

 

 

例えば、ホリエモンの儲かるビジネスの4原則

↓ ↓ ↓

・小資本で始められる

・在庫少ない

・利益率が高い

・毎月の定期収入が確保できる

 

これだけ聞いて稼げるようになれる人が

いないように、和佐大輔氏の抽象的な

話を聞いても初心者は稼げるようになれません。

 

 

ネットビジネス大百科の評判は詐欺


またネットビジネス大百科の評判は

全く良くありませんでした。

 

 

理由は内容が抽象的で結局なにをすれば

稼げるの?

 

 

ネットビジネス大百科を購入した初心者の大半が

こうなったからです(^^;

 

 

そもそもネットビジネス大百科が爆発的に

売れた背景にはこんな裏事情があります。

 

 

当時ネットビジネス大百科は1万円で販売されて

いたのですが、アフィリエイト報酬が8,800円も

付けられていたんですね。

 

 

 

このアフィリエイト報酬目当てに、こぞって

アフィリエイターが右も左もわからない初心者に

ネットビジネス大百科を紹介したため売れたのです。

 

 

ただ実際には全く初心者向けではない

内容だったので詐欺と言う声が多いわけですね。

 

 

 

ネットで和佐大輔と検索すると、

こういう広告も出てきます。

↓ ↓ ↓

和佐大輔 詐欺
 

 

僕は和佐大輔氏が詐欺師と言うつもりは

ないですが、有名なネット起業家だからといって

盲目的に信じることは非常に危険である

ということだけは忠告してきます。

 

 

 

この業界は面白いことに有名であればある人ほど

稼がせる力はありません(^^;

 

 

というよりも稼がせるつもりがないと言った

方が正しいですね。

 

 

結局、ネットビジネス大百科にしてもそうですが、

あれを手にして成功した人がどれだけいたのか?

 

 

大事なとこはここです。

 

 

おそらく今回のネットビジネス大百科2も

前回同様に抽象的な内容でしょうから、

初心者が稼げるようにはなりません(^^;

 

 

ネットビジネス大百科2まとめ


 

まだ発売前のネットビジネス大百科2ですが、

おそらく内容はDRM+コミュニティー運営、

こんなとこでしょう。

 

 

前回のネットビジネス大百科が抽象的な

内容だったように、ネットビジネス大百科2も

内容は超抽象的だと予想されます。

 

 

 

というか確実に。

 

 

なので、どうやってリストを集めるとか、

そういった具体論は期待しない方がイイです。

 

 

だし、本音を言ってしまうと、

こういう抽象的な内容ってそんなに必要ないです。

 

 

ネットビジネスで稼ぐ場合は。

 

 

なぜなら、多くの初心者は何もないから

具体的に稼ぐノウハウがあるネットビジネスを

するわけです。

 

 

にも関わらず抽象論だけ並べられても、

何も売るものも得意なものもありません。

 

 

どうしたらいいですか?

 

 

 

こうなるわけですね(^^;

 

 

 

さらに言うと、

DRM、コミュニティー運営。

 

 

ここら辺自体はさほど難しくないです。

 

 

難しいのはDRMにしりコミュニティーにしろ

集客することです。

 

 

人さえ集められればビジネスなんて全く

難しくありませんよ。

 

 

ならば、アフィリエイトを始めて稼ぎながら

ウェブマーケティングを学んだ方が確実に

稼ぐには近道です^^

 

 

初心者はこの辺から始めた方が堅実です。

↓ ↓ ↓

>>ブログアフィリの教科書<<

 

 

あと、ネットビジネス大百科に入ってる

木坂氏のコピーライティングを推奨してる

声とか見ますが、僕は全くイイと思いません。

 

 

なぜならアフィリにしろビジネスにしろ

コピーライティングってそれほど大事じゃないと

考えているからです。

 

 

コピーライティングよりも、まずは精読される

文章を覚える方が大事ですし、

人を動かすにはどういう情報を与えるか?

 

これが大事ですから。

 

 

 

コピーライティングよりも僕はこれの

方がおすすめですね。

↓ ↓ ↓

>>扇動マーケティングレビュー<<

 

]

まぁ、というわけでネットビジネス大百科2

の内容予想でした。

 

 

また発売されたら詳しくレビューしますね。

 

 

と言っても

内容は初心者向けではないでしょうが(^^;

 

 

初心者はまずシンプルなノウハウから始めると

いいですよ。

 

 

それでは熊田でした。

 

 

 

完全無料のネットビジネス講座

↓ ↓ ↓



 

 
タグ

アンリミテッドアフィリエイトで挫折した初心者の処方箋!


 

 

熊田です。

 

 

今回はタイトルにあるとおり

アンリミテッドアフィリエイトで挫折した初心者の処方箋!

ということで解説していきたいと思います。

 

 

 

アンリミの手法は王道で教材のボリューム

もすさまじくあります。

 

 

だし、僕にしてもアンリミに載っている

構造を使っていたりします。

 

 

 

じゃぁ、だから、アンリミで初心者が

挫折せずに稼げるようになるか?

 

 

こう言ったら答えはnoですね(^^;

 

 

 

これはこの記事でも言っていますが

↓ ↓ ↓

アンリミテッドアフィリエイトは稼げない?時代遅れか?

 

 

 

アンリミの手法自体は別に新しくないし、

広く浅いことしか学べない分、初心者は

挫折しやすいです。

 

 

 

だから僕は、アンリミを初心者におすすめしてる

人の気が知れませんwww

 

 

 

どう考えても挫折するってわかりきってますから。

 

 

まぁまぁあとは

アンリミ実践者=情報商材アフィリ実践者

こういう構図になるわけですが、

 

 

そもそも初心者に情報商材アフィリは

ハードルが高いです(^^;

 

 

これは実績がないとかそういう理由では

ないですよ。

 

 

別に情報商材は実績がなくても売れるんで。

 

 

ただ初心者が情報商材アフィリから始めるなら

もっと具体的な方法論がないと難しいわけです。

 

 

 

で、こういった具体論を学べる教材って

皆無なんですよ(^^;

 

 

 

そこに関してはまたあとで解説するとして、

アンリミ挫折者の処方箋について解説します。

 

 

 

アンリミで挫折する理由


まずなぜアンリミ実践者が挫折するのか?

 

 

これに関しては3つ理由があると思います。

 

 

・教材のボリュームが無駄に多い

・1つ1つのノウハウが浅い

・稼ぐまで遠回りの方法論

 

 


教材のボリュームが無駄に多い


アンリミで稼ぐ設計図はこうなっていますね。

↓ ↓ ↓



 

この構造自体を使ってるアフィリエイターは

多いです。

 

 

 

ただイチイチ趣味ブログを作るとこから

始めるとか無駄です。

 

 

ここではブログに慣れるために無料ブログで

趣味について書いていきますが、

この趣味ブログではまず稼げませんので、

この作業はただ拷問のような時間になりますね。

 

 

まずブログに慣れるためだけに

趣味ブログやるなら、

これとか実践した方が確実にイイですね。

↓ ↓ ↓

下克上∞

 

 

 

これなら稼ぎながらブログアフィリの

基礎がつきますから。

 

 

そっちの方が確実に挫折しないで済みます。

 

 


1つ1つのノウハウが浅い


 

アンリミは教える範囲が広いせいなのか、

1つ1つのノウハウが浅いです。

 

 

 

形にしたけどアクセス来ませんとか、

どういったキーワードで記事を書けばいいの?

こうなりますね(^^;

 

 

 

なので初心者が実践した場合は、

教材以外に自分で調べるなりして実践しないと

まず稼ぐに至らないでしょう。

 

 

 

これがノウハウが浅いことのデメリットであり、

初心者が挫折する理由の1つです。

 

 


稼ぐまで遠回りの方法論


 

あとは決定的にダメだなと思ったのが、

さっきも言ったように趣味ブログから

始めるだの遠回りが多いですアンリミは(^^;

 

 

これで初報酬はいつになるの?って話です。

 

 

 

確かに情報商材を本格的に売ろうと思ったら

メルマガを使っていきますし、

基本構造を作るのにそれなりの時間はかかります。

 

 

 

特に全くの初心者がワードプレス立ち上げて、

サテライトサイト、メルマガを作っていくのだから

時間はかかります。

 

 

ただですよ。

 

 

僕が情報商材アフィリを教える場合は、

こんな遠回りな教え方はしません。

 

 

まずこのアンリミの実践順序自体が

挫折する1番の原因だと思いますよ。

 

 


アンリミテッドアフィリエイトで挫折した初心者の処方箋!


それではようやくアンリミ挫折者の解決策

について書いていきます。

 

 

1つめ、まずはブログ集客だけをマスターする。

 

 

 

アンリミだけでは検索エンジンからの

集客はまず難しいと思います。

 

 

 

ブログに全くアクセスが来なければ、

記事も読んでもらえないしメルマガリストも

取れません。

 

 

 

全く稼げないうえにしかもモチベーションが

落ちます(^^;

 

 

ならば、まずはさっきも紹介したこれとかで

↓ ↓ ↓

>>ブログアフィリの教科書<<

 

 

 

ブログ集客の基本を徹底的に学んだ方が

イイかと思います。

 

 

まぁこれはアンリミに限らず

情報商材アフィリ・情報発信系の教材を

初心者が実践したときに良く起きる問題です。

 

 

 

そもそもアクセスが集まらないとか

本末転倒事件ですw

 

 

 

下克上ならば稼ぎながらアフィリの基礎が

学べますから、遠回りのようですが

トレンドから始めることをおすすめします。

 

 

僕のブログでも情報商材アフィリから始めて

挫折した人から相談がくることは多いですが、

「アクセスが集まりません」

たいていこう言われますから(^^;

 

 

まぁまぁアンリミ挫折者の救済案の1つとしては

トレンドでブログ集客を学ぶことです。

 

 

 

別にアンリミの趣味ブログのように

ただただ練習でブログを作るわけではなく

実際に稼げるんで悪い話ではないと思います。

 

 

実際に初心者が堅実に10万程度稼ぐなら

トレンドは最適ですよ。

 

 

2つめの解決案です。

 

 

もっと効率よく情報商材アフィリで

稼ぐ方法を学びませんか?

 

 

 

手前味噌ではありますが、

この教材につけてる特典企画は

おすすめですよ。

↓ ↓ ↓

扇動マーケティングレビュー

扇動マーケテイング特典企画I.P.A

 

 

 

冒頭でも言ったように、

情報商材アフィリを具体的に学べる教材

ってないんですよね(^^;

 

 

 

大抵の情報発信系の教材は内容が抽象的過ぎて、

中級者以上じゃないと確実に結果がでない

ものばかりです。

 

 

 

これとかもそうです。

↓ ↓ ↓

だいぽんABA

The mail magazine

 

 

まず、どんなコンセプトで情報発信するか?

どんなキーワードで記事を書くか?

またその記事にどんな情報を入れるか?

ここら辺をわかっていないと、

 

 

初心者が情報商材アフィリで稼ぐのは

まず無理ですね(^^;

 

 

 

まぁまぁそこらへんの初心者がつまずく

とこもちゃんと解説してあるのが、

扇動マーケティングにつけている

特典企画です。

 

 

あとは、情報商材は結局実績ないと

売れないじゃん!!

 

 

こう思ってる人は参加してほしいですね^^

 

 

実績は関係ないですよ。

 

 

 

アンリミ挫折まとめ


 

 

まとめると、

アンリミで挫折するのは当たり前です。

 

 

 

挫折するべくして挫折しています(^^;

 

 

 

これがアンリミ発売当初なら話は別だった

のでしょうが、今の時代にアンリミから

始める理由はないですね。

 

 

 

ノウハウが薄いし稼ぐまで遠回りですから。

 

 

 

アンリミ挫折者は救済案としては、

まずは単純にブログ集客スキルをつけること。

 

 

そのためにおすすめなのが、

稼ぎながらスキルが身に付くこれですね。

↓ ↓ ↓

下克上

 

 

 

または情報商材アフィリで結果を出したい

人は、僕の企画I.P.Aに参加するのが

1番いいですね。

 

 

 

企画の内容はコチラ

↓ ↓ ↓

扇動マーケティング特典企画I.P.A

 

 

 

それでは参考にしてください。

 

 

 

熊田でした。

 

 

ノウハウの質問等はコチラから

↓ ↓ ↓

問い合わせフォーム




完全無料のネットビジネス講座

↓ ↓ ↓


 

 
タグ
Copyright © アフィリエイト副業で稼ぐ全て All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます