熊田です。
今回は
「パズルをはめ込むようなクイックな作業で」
稼げると話題のQPA
(クイックキュレーションパズルアフィリエイト)
についてレビューしていきます。
早速ですがこのキャッチコピーは
少し実際の教材の印象とは違います。
と言ってもそれは良い意味でです^^
かなりコンテンツの内容が濃く優良のため、
コピーと差異があるという意味です。
このQPAは
キュレーションサイトを作って
稼ぐという内容なのですが、かなり
稼げる期待値と再現性が高いということで
特典を付けました。
それではレビューしています。
QPA(クイックキュレーションパズルアフィリエイト)

■特商法の表記
販売社名 株式会社アドシステム
運営責任者 久米 妥
所在地 千葉県八千代市米本1359番地
顧客対応担当者 中井伸行
サポートメールアドレス nobu@qp-a.biz
販売URL http://qp-a.biz/qpa/
キュレーションとは?稼げるの?

そもそもキュレーションて何?
と言う方もいると思うので、
キュレーションサイトについて解説していきます。
キュレーションサイトとは
いわゆるまとめサイトのことです。
NAIVERなんかが一番わかりやすい
と思うのでNAIVERで解説しますね。
「ネットビジネス ネイバー」
で検索するとこういうのが出てきます。

出典:NAVER
コンテンツはこんな感じ。
↓ ↓ ↓

出典:NAVER
記事を見てみるとコンテンツの内容は、
他のブログやTwitterなどの情報をコピペして
まとめてあります。
で、NAVERは外注ライターを雇って
記事を書いてもらい、ライターは
自分が書いた記事のアクセス数によって
報酬が支払われるという仕組みになっています。
この場合一番の旨み(利益)があるのが
運営しているNAVERなわけです。
当然ですね^^
で、QPAとはあなた自身がキュレーションサイト
を運営していきます。
なので、
利益は100%自あなたのものになります。
イメージ的には自分自身がNAVERの
運営者になり記事作成も自分でやる
という感じですね。
ただキュレーションサイトと言うと、
当時キュレーションの最王手だった
ウェルクが閉鎖になったことで、
マイナスイメージを持っている人も
いると思います。
それに関しては全く心配ありません。
ウェルクが閉鎖になったのは、
単に医療系という人の生死に関わるような
繊細なテーマで、信ぴょう性に
欠ける記事を公開してしまったこと
などが閉鎖の理由です。
つまり、
キュレーションサイト自体が悪とか
そういうレベルの話ではない訳です。
むしろキュレーションサイトは
有益な情報を一つにまとめたもの
なので、ユーザーにとっては役立つ
コンテンツになります。
ユーザーは1記事で自分の知りたい情報を
網羅できるわけなんで、便利ですよね?
普通に考えて。
なので、検索エンジンからの
評価も高いです。
その証拠に先ほど挙げたNAVERも
検索上位を相当数取っていますし、
月間3億PVのアクセス数を稼いでいます。
キュレーションサイトがいかに
集客力が高いかがわかりますね^^
完全オリジナルコンテンツ
ではなくても、人の役に立つものは
需要があるということです。
具体的なQPAの稼ぎ方とは?
キュレーションサイトの
イメージはわいたと思うのですが、
実際にどんな流れで稼いでいくのか?
が気になるところですね。
QPAでは基本的に
キュレーション+サイトアフィリ
というノウハウで稼いでいきます。
つまりどういう事かと言うと、
他人の記事をまとめたコンテンツで
集客し、そこから物販
につなげるといった感じです。
あと、
クリック広告でも収益化できます。
いずれにしても、
オリジナルコンテンツ作成が
苦手な人にとっては夢のような
ノウハウと言っていいのでは?
通常のアフィリエイトでは
オリジナルコンテンツを作ることが、
スキル的にも時間的にもネックになります。
このQPAは、
コンテンツ作成スキルと
コンテンツ作成にかかる時間を
補完したノウハウと言えますね。
で、このQPAをおすすめする理由は、
コンテンツ作成がコピペ中心で
できることだけではありません。
QPAでは、どんなキーワードが購買意欲が
高いかなど、成約型アフィリに必要な
考え方が解説されています。
なので、爆発的にアクセスを集めなくても
稼いでいくことができるわけです。
一日のアクセスがたったの100アクセスだとしても、
1%の成約率ならば1日に1本の
商品が売れていきます。
仮に一つの商品の報酬が2,000円だとしたら、
一月に換算すれば60,000円稼げることになります。
もちろんQPAは一月で
数十万単位も狙えるノウハウですが、
初心者がQPAを実践しても
月数万円を稼ぐことは難しくないはずです。
QPA(クイックキュレーションパズルアフィリエイト)のコンテンツ

QPAのコンテンツを少し解説します。
QPAのコンテンツは以下3つです。
・教材本編3つ(PDF:合計308P)
・キュレーションサイト用オリジナルワードプレステーマ2つ
・オリジナルワードプレステーマの補足資料(8P)
教材の1つ目は完全初心者向けの内容で、
ワードプレスの立ち上げからASPの登録まで
が解説されています。
なので、アフィリエイトを始める準備
段階で挫折するということはないでしょう。
で、残りの教材は具体的な
キュレーションサイトの作り方
の解説という感じです。
情報収集方法の仕方や、
売れるサイト構造が学べます。
この辺のサイト構造は、
月収何十万と稼ぐには大切なとこです。
また、検索ユーザーがどのような
意図を持ってキーワードを検索しているか?
など、ユーザーに答えるコンテンツ作成に
欠かせない考え方についても丁寧に解説されています。
例えば、
商品+口コミというキーワードで
検索したユーザーはどんなことが知りたいのか?
また、ユーザーに対して
どんなコンテンツを作るべきか?
などです。
この部分が理解できれば、
コンテンツ作成はコピペで8割方
完成するわけですから、
成果を出すスピードは速いはずです。
初心者には作るのが難しい商品の
LPページも、ワンクリックで作成できる
テンプレートがついてきますし。
初心者でも作業の手が止まってしまうことは
ないでしょう。
QPAは本当に稼げるの?
QPAを制作した中井伸行さんは
もともとノウハウコレクター歴が
長かったようですが、キュレーションサイトとの
出会いをきっかけに一気にブレイクスルーを
果たしています。
で、中井さんは現在もこのQPAのノウハウを駆使して
継続して成果を出しています
から、稼げることがよくわかると思います。
↓ ↓ ↓

そしてQPAをおすすめするのは
以下に当てはまる人です。
・とにかく0からのコンテンツ作成が苦手な人
・トレンドや物販を実践して稼げなかった人。
又は、数万円は稼げたけど報酬が伸び悩んでいる人
・まだアフィリ未経験だけど、月収50万以上狙いたい人
QPAは初心者から、ノウハウコレクター、
成果がイマイチ伸び悩んでいる
中堅アフィリエイターなどに
おすすめの教材と言えます。
アフィリエイトは気合だけでも
一定の成果は出ますが、月収50万以上とか
を狙うなら正しい戦略が必要です。
このQPAにはその戦略がつまっています。
しかしながら、どんな教材も完ぺきでは
ありません。
特にキーワード選定については、
ライバルとの競合を避ける方法を
もっと付け足した方がいいなという印象が
あります。
そこで、QPAには僕からの特典をつけたいと
思います^^
QPA(クイックキュレーションパズルアフィリエイト)の特典について
Added value manual
・ライバル不在のキーワード選定術
→多くのライバルたちが真正面から
打ち合いをする中、一人涼しい顔で
アクセスを独り占めしてしまう方法とは?
・センス不要!誰もがクリックせずにはいられないタイトル選定!
→アフィリエイトで魅力的なタイトル付けが必要不可欠なのは
あなたも知っていると思います。
特にキュレーションサイトのタイトル付けは
稼ぎに大きく関わってくるので、これができているのと
いないとでは成果はまるで変ってきます。
・爆発的に稼ぐためのあるサイト構造とは?
→このサイト構造を知っているかどうかで、
報酬に雲泥の差が出ます。
・QPAと圧倒的に相性のいいジャンルとは?
→そのジャンルは成約する敷居が圧倒的に
低く、今後も拡大する一方のある市場。
・報酬が倍加してしまう、あるプラグインとは?
→このプラグインだけは必ず入れるべきです。
・アクセスを最速で集めるのに必要な○○○○○選定とは?
→この方法を知っていると報酬までのスピードが違う。
さらに僕のメールサポートをつけます。
メールサポートに関しては、
物理的に無理と判断した場合は終了になりますので、
購入前に有効かどうかを確認してください。
↓ ↓ ↓
現在有効
あとは教材購入の基本特典と、
購入者限定の裏サイトにご案内いたします。
特典の受取り方について
必ず購入前にご確認お願いします。
下記の熊田隼人の特典が表示されていれば
↓ ↓ ↓

この文字が出ていれば
確実に特典をお渡しできます。
特典の受け取り方はPDF内で
解説してありますので、
内容に従って請求してください。
QPAの特典つき購入はこちら
↓ ↓ ↓
QPA特典付き購入
熊田でした。
ネットビジネスで稼ぐための
無料講座はこちら
↓ ↓ ↓

【あなたにおすすめの記事】
【2018年】新下克上∞(バナナデスク)は稼げるのか?評価は?
1ラウンドアフィリエイト(ルナ)は詐欺?2018年は実践しても稼げないのか?評価!
詐欺?だいぽんのABAは稼げる教材なのか?評価してみた!
【挫折者続出】PRIDE(プライド)トレンドアフィリエイト教材は稼げない!?評価は?
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ