熊田です。
今回は、アクセストラップと言う
アドセンスで稼ぐ教材のレビューを
していきます。
この教材は現役アフィリエイター
である、森本 清美さんと言う方が
製作・販売している教材です。
アドセンスで稼ぐというと、
これまでに当ブログでは
下克上やMAFを紹介してきました。
はたしてこのアクセストラップは
上記の教材と何が違うのか?
レビューしていきたいと思います。
アクセストラップアフィリエイト

レターページを見ていくと
実践者の声などが書いてあり
肝心の内容がなかなか見えてきません^^
しばらくスクロールしていくと
ようやく内容の解説がありました。
このアクセストラップという教材を
簡単に要約すると、
日常生活に役立つブログを作って
資産サイトを作りましょう
という内容のようです。
いわゆるベタなトレンドネタではなく、
「お役?ち情報ブログ」
「教えて系情報ブログ」
などを構築していきます。
確かにこういったブログの寿命は
長いですから長期的に稼ぐブログには
なりやすいですね。
資産構築系のアドセンスで稼ぐ
この教材に似通った内容なのかな?
↓ ↓ ↓
MAF(マネーアドセンスファクトリー)
で、この教材は目玉は
教材についてくるキーワードツール
のようですね。
ヤフーニュースなんかで
引っ張て来た文章を入れると
自動で単語に分解してくれるツールです。
これは確かに便利なんですが、
それだけでこの教材が特に秀でている
という印象はありませんね。
教材の全体像

1.全体概要編
2.ブログ開設編
3.キーワード攻略編
4.資産記事マスター編
5.広告戦略編
6.データ解析編
教材の全体像から始まり、
ワードプレス開設講座、キーワード戦略、
資産記事の作り方、
キャッシュポイントとなる広告の選び方、
データ解析の仕方という流れです。
正直この内容を見るとそんなに
中身は濃くないというのが
正直な感想ですね。
下克上の劣化版といった印象ですw
下克上を薄くしてリライトしたような
印象を受けます。
かなり内容は下克上と酷似していますが
濃さは明らかに下克上が上回っていますね。
例えば、資産記事マスター編に
稼ぐネタをズバリ教えてくれる身近なアレって何?
とあるんですが。
こういった小技テクを売りにしているんですが、
こういうのってやってけば自然に身に付くし、
もっと本質的なところを教えるべきだな
って思うんですね。
他にも
画像や動画、?字装飾で稼ぎが増えたり減ったりするってホント?
稼ぎたいなら〇〇にこだわれ!32?字のアピールポイントとは?
稼いでいる記事の展開パターンをまんまパクって?気記事を作れ!
こういうのがあるんですが、
ここらへんのことならネット上に
無料で転がっている情報なんですよね^^
そうなってくると
下克上を差し置いてこの
アクセストラップを推す理由って
正直言ってないですね。
アクセストラップおすすめしない理由
おすすめしない理由は大きく3つあります。
1つ目は、先ほども言ったように
このアクセストラップの内容は
王道というよりは、かなり小手先の
テクニックが多いように感じます。
この教材は初心者向けにセールス
されているようですが、
こういう小手先のテクニック重視の
内容だと長くは稼げないと思いますね。
王道な基本スキルがあって初めて
テクニックが生きてきますから。
一時的に稼げても
その後応用が利かないので大きく
ステップアップしていくのは
難しいでしょうね。
2つ目は、サポートがついていないことです。
同じアドセンスで稼ぐ系の下克上には
一カ月のサポートがついていますが、
アクセストラップには全くサポートは
ついていません。
初心者にとってサポートがついていないのは
はっきり言って致命的です。
わからないことがあっても
アドバイスを聞ける環境ってかなり大事ですから。
わからないことがいつまでも
解決できないと初心者は挫折してしまいます。
なのでサポートなしと言うのは
かなりマイナスポイントですね。
本気で稼いでもらいたいなら、
せめて1カ月はサポートをつけるべきだと
思いますが....
3つ目が、この教材の価格です。
またまた下克上との比較になってしまいますが、
下克上が1カ月サポート付きで16,800円で、
アクセストラップがサポートなしで19,800円です。
これはどう考えても強気な価格設定だなと
思ってしまいますね。
しかも返金保証はついていません。
もちろん教材を買うさいは
返金保証がついているからという
理由で買うことはおすすめしませんが、
アクセストラップよりも、
値段が安い下克上が返金保証がついていますし、
ここらへんを考えても、ん~という感じです^^
まとめ
結論から言ってしまうと、
アクセストラップの購入を考えているなら
下克上を買うことをおすすします。
実践者の声にはかなり稼がれている
声ものっていますが、
この内容この価格と考えるとそんなに
良いものではないですね。
僕は初心者がアドセンスで稼ぐことは
賛成だし推奨していますが、
いずれはステップアップして物販や
情報商材などの高単価アフィリに
挑戦してほしいと思っています。
そういう意味で
ブログアフィリエイトの基本が
学べる下克上をおすすめしているわけです。
しかし同じアドセンスを中心に稼ぐ
このアクセストラップは、
小手先のテクニックが中心の内容なので
先がないように思います。
初心者はやはりまずは基本スキルを
身につけていくべきです。
ならば、
やはり王道教材の下克上をおすすめします。
値段も内容もはるかに下克上が
上回っています。
>下克上のレビューはこちら
それでは参考にしてください。
教材やネットビジネスについての
質問に無料でお答えしています。
何か疑問や質問があれば気軽に相談ください^^
>熊田に質問する
熊田でした。
完全無料のネットビジネス講座
↓ ↓ ↓

【関連記事】
【挫折者続出】PRIDE(プライド)トレンドアフィリエイト教材は稼げない!?評価は?
今さらアドセンスで稼ぐ方法?MAF(Money Adsens Factory)森田啓吾の評判と特典!
【2018年】新下克上∞(バナナデスク)は稼げるのか?評価は?
1ラウンドアフィリエイト(ルナ)は詐欺?2018年は実践しても稼げないのか?評価!
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ